こんにちは。
少し幼稚園に慣れたかな?というタイミングで、まさかのコロナによる学級閉鎖。
そのままGWに突入してしまい、「幼稚園行きたくない」と言い出さないかと不安でしたが、当たり前のように幼稚園へ向かってくれました。楽しんでね!
さて、幼稚園では4月26日(火)から年少クラスでもお弁当が始まりました。
とはいえ、水曜は午前保育で、月木は給食を出していただけるので、火曜日と金曜日の週二回です。
突然ですが、私は「不器用」です。
「面倒くさがり」や「雑」、というのもすべてこの「不器用」を起点として生まれています。
そして3歳の娘は偏食真っ盛り。
幼稚園からは、「確実に食べられるものを、確実に食べられる量」持ってくるよう指示がありました。
・・・・・確実に食べられるもの・・・・・
・・・・・確実に食べられる量・・・・・・
こっちが知りたいわー-----!!!!!!
3年自宅保育していながら、我が子の食の嗜好や、食べる量も把握してないのかという感じですが、
いやいや、3年向き合ってきたからこその、3年間ほぼ毎日3食提供してきたからこその、
迷宮入り。
しかしそんなこと言ってられないので、朝少しだけ早起きして、手を震わせ、脳をしびれさせながら作ってます。大袈裟。
ここでは、そんな私が作った初日のお弁当を紹介します。人生でほぼ初めて作りました。
おにぎりは、たらこと鮭フレークをご飯に混ぜ込んだものと、とろろ昆布をくっつけたものです。
おかずは「竹輪にコーンを差し込み、黒ゴマで目をつけると鳥になる!」という私の母からのアドバイスをそのまま使いました。
ここで、「鳥の巣みたいにしたい・・・」という欲が沸き、人参しりしりを敷いてみました。家では娘が一切口にしないおかずですが、どうしても鳥の巣にしたかった・・・なぜ?
そして唐揚げ。こちらは愛するコープの冷凍食品です。はぐくみ鶏さま、ありがとう。
最後に卵焼きですね。
こちらはひと悶着ありまして、甘い卵焼きになるかな?と思い、愛するコープの人参ジュースを卵に混ぜたらですね、味見してびっくり。
無味
さすが、コープ。人参ジュースは人参汁100%。不必要な甘さは足されていません。
ということでマヨネーズを塗っておきました。甘い卵焼きはまた今度。
そんな初日でしたが、なんと!娘がしっかり完食して帰ってきてくれました。
先生からも、「お弁当の時間、ずっとニコニコしていて楽しそうでした!」という所感をいただきました。
自宅では毎食1時間かけて、「食べよ」「食べない」の押し問答。前世で何かあったのかと思うほど、野菜を憎んでいる様子だったのに、人参しりしりまで全部完食。
幼稚園という場所・・・幼稚園の先生・・・幼稚園のおともだち・・・・
ありがとー------う!!!!!!!!
コメント